祝! 「疏水百選」「日本遺産」「世界かんがい施設遺産」  ~ 幸野溝完成1705年(宝永2年) ~

現在の幸野溝(動画付き)

概要

 幸野溝は熊本県の南部、球磨川の上流に位置し、幸野ダム(球磨川)より取水し、湯前町、多良木町、あさぎり町を受益地としています。水路延長15.4km、かんがい面積1370ha、組合員1418名(令和3年7月31日現在)。新幹水路以降の湯前町、多良木町の一部・約95haに補給水として揚水しています。 

 市房ダムの建設に伴い昭和33年から42年にかけ、水路等の大改修を行いました。その後40年が経過し、老衰が目立ち、平成9年から県営かんがい排水事業により改修を行い、平成16年に完了しています。

 営農状況は、米を基幹として、工芸農産物(葉たばこ他)、ハウスメロンや、野菜、畜産、花卉等をあわせた生産性の高い複合経営を営む農家が多いです。

 昭和35年の市房ダムの建設に伴い、あさぎり町岡原の幸野溝から分かれ錦町の永野地区まで12.4kmの新幸野溝(中球磨土地改良区管理)が新設されています。かんがい面積47.5ha、組合員653名。新幸野溝の新設によって、畑地帯であった地域も美しい水田となりました。

[引用元]水土里ネット幸野溝 ~幸野溝土地改良区~ (kounomizo.jp)

幸野溝・百太郎溝 〜世界かんがい施設遺産登録〜
(株式会社協和印刷チャンネル)
疏水百選

平成18年(2006年)

農林水産省
   

日本遺産

平成27年(2015年)

文化庁
   

世界かんがい施設遺産

平成28年(2016年)

国際かんがい排水委員会
(ICID)

 

外部リンク

①疏水百選
https://www.inakajin.or.jp/

②日本遺産
https://hitoyoshikuma-guide.com/

③世界かんがい施設遺産(農林水産省HP)
https://www.maff.go.jp/

④相良家文書
https://dcollections.lib.keio.ac.jp/
https://kotobank.jp/

⑤慶応大学(図書館)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/

⑥広島大学(図書館)
https://www.lib.hiroshima-u.ac.jp/

⑦熊本県立図書館
https://www2.library.pref.kumamoto.jp/

⑧高橋家文庫(人吉高校図書館)
https://sh.higo.ed.jp/

⑨青井阿蘇神社
https://aoisan.jp/

⑩人吉球磨ガイド
 https://hitoyoshikuma-guide.com/